SixTONES(ストーンズ)とSnow Man(スノーマン)が、2020年1月22日に同時メジャーデビューしました!
デビューシングルがリリースされましたが、特典として「スノストハイタッチ会」の応募が付いています。
そこで、「スノストハイタッチ会」の応募方法や条件、当選しやすい会場などを詳しくご紹介します。
また、スノストハイタッチ会の応募倍率は非常に高くなると思います。どのくらいの倍率になるのかも予想しましたので合わせてご紹介します。
Contents
スノスト ハイタッチ会詳細!応募方法は?
スノスト ハイタッチ会の詳細や応募方法についてご紹介します。
スノストハイタッチ会日時や会場は?
スノストハイタッチ会は、全国4ヶ所で開催され、そろぞれ昼の部と夕方の部があります。
日時と会場は次の通りです。
①東京都:2020年2月15日(土)
②大阪府:2020年3月10日(火)
③札幌市:2020年3月12日(木)
④福岡県:2020年3月22日(日)
※詳細な時間や会場等は当選者のみにお知らせされるそうです。
スノストハイタッチ会の応募方法や期間・注意点は?
スノストハイタッチ会の応募方法・注意点
まず、スノストハイタッチ会に参加するための流れをご紹介します。
①2020年1月22日リリースのSixTONESかSnow Manのデビューシングルを購入
↓
②CD封入のシリアルコードで応募
↓
③当選者のみ当選メールが配信される
このような流れとなっています。
注意点もあるので詳しくご説明します。
①デビューシングル購入時の注意点
スノストハイタッチ会に応募できる対象商品は次の通りです。

2020年1月22日にリリースされるのは、Sony Musicより「SixTONES vs Snow Man盤」3形態、avexより「Snow Man vs SixTONES盤」3形態の計6形態ありますが、全て対象商品です。
「SixTONES vs Snow Man盤」3形態(Sony Music)

「Snow Man vs SixTONES盤」3形態(avex)

②シリアルコードで応募時の注意点
シリアルコードの注意点がいくつかあるのでご紹介します。
・シリアルコードは、ハイタッチ会応募とオリジナル動画視聴で共通です。
・1人で何回でも応募可能ですが、応募回数分のシリアルコードが必要です。
・1名か2名で応募できます。2名で応募する場合は、同行者のシリアルコードも必要です。(計2つのシリアルコード)
・小さなお子さんが応募する場合、保護者の方の同伴が必要です。保護者の方も対象商品を購入して2名様応募でのお申込みになります。
③当選メール配信時の注意点
メールに関する注意点は、次の通りです。
・落選者には通知はありません。
・メール受信拒否設定をしている人は受信できるように設定してください。
・当選メールが迷惑メールと誤判断される場合もあるため、迷惑メールフォルダも確認してください。
当選メール配信予定日は次の通りです。
・東京公演:2月上旬頃
・大阪、札幌、福岡公演:2月中旬~下旬頃
実際に応募した方が詳細を載せていますので、ご覧ください。
スノスト ハイタッチ会 詳細 pic.twitter.com/PMOFTNRNCY
— おさな (@otyk8sn) January 21, 2020
スノストハイタッチ会応募期間・注意点
スノストハイタッチ会応募期間は次の通りです。

注意点:シリアルコードを持っていても応募期間を過ぎた場合、応募できません。
スノスト ハイタッチ会の倍率が凄すぎる!?
スノストハイタッチ会の倍率は、非常に高いことが予想されます。
2020年1月21日時点でのスノストのファンクラブ会員数は、SixTONES:189,000前後、Snow Man:148,000前後で、
スノストファンクラブ会員数の合計は、337,000前後になります。
仮に、ファンクラブ会員の方々が1人1枚CDを購入し、全員がハイタッチ会に応募したとして、ハイタッチ会の倍率予想をしてみました。
結果は、なんと16.85倍になりました!
計算式:当選倍率=総応募数÷定員
※定員:20000人
King&Princeがハイタッチ会をした時(2018年)に、定員が10000人程度だったそうなので(2会場2回全4公演)、1会場定員が5000人と仮定すると、5000×4会場で20000人となります。
実際は、ファンクラブ会員意外の方もCDを購入すると思いますし、1人2枚以上購入する方も多くいると思いますので、倍率はさらに高くなると予想します。
ハイタッチ会当選するために、51枚以上のCD事前予約をした方もいるようです。
ハイタッチ会当選を願うファンの皆さん、CDどのくらい予約したんですか…?
ど新規ファンにご教示ください………
リプライで詳しく教えてくれると嬉しいデス…
過去のデビュー組イベントの雰囲気というか、購入状況なんかも…知っておきたい………#snowman#SixTONES— (=^ェ^=) (@TOqwLkxySew5tvW) January 18, 2020
スノスト ハイタッチ会の当選しやすい会場は?
スノストハイタッチ会は非常に高倍率ですが、当選しやすい会場はどこなのでしょうか?
実際にアンケートを取っている方がいましたのでご紹介します。
スノスト担に聞きたいんですけどCD何枚予約しましたか
あとハイタッチ会申し込む予定の会場教えてほしいです〜〜❕#SnowMan #SixTONES #スノスト #スノ担さんと繋がりたい #スト担さんと繋がりたい #SnowMan_DᎠ #ImitationRain— . (@hore_1226) January 18, 2020
スノストのハイタッチ会はどこの会場を申し込みますか?#SixTONES #SnowMan #ハイタッチ
— baribariw (@baribariw1) January 5, 2020
アンケート結果からは、札幌・福岡会場が狙い目のようですね。
個人的には【札幌会場:昼の部】が当選しやすいと思います!
一般的に、土日休みの方が多いと思いますので、平日に開催される「大阪府・札幌市の昼の部」は当選しやすいと思います。
しかし、交通の便や人口から考えると、大阪は交通の便がよく人口も多いため、札幌より狙われやすいと思います。
また、夕方の部は、時間帯によって仕事後や学校後に参加できる可能性もありますので、一応、応募しておいて時間帯が分かって無理なら諦めるという人もいるかもしれません。
そうなると、当選しやすい会場予想は、
①札幌:昼の部
②札幌:夕方の部、大阪:昼の部
③大阪:夕方の部
となります。
平日はどうしても参加できないという方は、アンケート結果から【福岡】の方が当選しやすそうですね!
まとめ
スノストハイタッチ会の応募方法や条件、当選しやすい会場、倍率などを詳しくご紹介しました。
見ていただいた方が、当選してスノストハイタッチ会に参加できることを願っています。




