Snow Man(スノーマン)のラウールさんが、デビューシングルの特典映像でSixTONES(ストーンズ)に対する失言をし、炎上しています。
なぜ炎上しているのでしょうか?
ラウールさんが失言した映像内容や、炎上した理由ついて、視聴者の声と共に詳しくご紹介します。
Contents
ラウールが失言で炎上した特典映像内容!【動画あり】
ラウールが失言した特典映像が見られるのは?
ラウールさんが失言した特典映像が見られるのは、「Imitation Rain/D.D. SixTONES vs Snow Man(with Snow Man盤)(CD+DVD-B)」です。
内容は、SixTONESへの思いをSnow Manが語り、その映像を後日SixTONESが鑑賞するというものです。
内容詳細はこちらです。

ラウールが失言した内容詳細!
ラウールさんが失言した内容詳細を対話形式でご紹介します。
スタッフ:ストーンズの魅力は?
佐久間・阿部:SixTONESはファン心理を抑えているからキャーポイントを作り出すのが上手い
スタッフ:キャーポイントを作るのが上手いってSnow Manのキャーポイントはどうやって作るんですか?
ラウール:なんかそれ嫌ですね。すごい。
Snow Man:一瞬静まる→笑う→何人か「どういうこと?」
向井:手の内を紹介するみたいな感じよね。
ラウール:心から楽しませようとしたら楽しんでくれたっていうwin-win。それだけで良いのかなって。
スタッフ:SixTONESはそれがナチュラルにできるからすごいという?
Snow Man:うなずく
深澤:それはすごいですよ。
一連の流れを文字にすると上記のようになります。
動画も見つかりましたので、ご覧ください。
突然すみません。
SixTONESの魅力を聞かれて、Snow Manの佐久間くんや阿部くんなどが、「SixTONESはキャーポイントを作り出すのが上手い」と言ってくれたのですが、それに対してラウールは「(キャーポイントを作り出すことが)そういうの嫌です」と発言したんです。 pic.twitter.com/UuXkdI4lMG— ❤︎ ❤︎ (@__kym_rose) January 24, 2020
このラウールさんの発言がなぜ失言と捉えられ、炎上してしまったのでしょうか?
ラウールが失言で炎上した理由!「嫌ですね」の4つの捉え方
ラウールさんが失言で炎上した理由は、ラウールさんが発言した「嫌ですね」という言葉が様々な捉え方をされたからだと考えます。
「嫌ですね」の捉え方は次の4つに分けられます。
①「Snow Manは、SixTONESのようにファン心理を抑えてキャーポイントを作り出せないから、Snow Manのキャーポイントの作り方について考えるのは嫌」という捉え方
②スタッフの質問に対して「答えるのは嫌」だという捉え方
③「Snow Manは、SixTONESのようにファン心理を抑えてキャーポイントを作り出したくはない」というラウールの個人的な意見という捉え方
④「SixTONESのように意図的にキャーポイントを作り出すのが嫌」というSixTONESに対する否定的な捉え方
①②の捉え方をした人は、ラウールさんの発言を「失言」とは捉えていないようでした。
③「したくない」という個人的な意見と捉えた人は、「失言」と捉えない人と捉える人の割合が半々くらいでした。
④SixTONESに対する否定的な捉え方をした人は、完全に「失言」と捉え批判しており、炎上につながりました。
それでは1つずつ見ていきましょう。
①「Snow Manは、SixTONESのようにファン心理を抑えてキャーポイントを作り出せないから、Snow Manのキャーポイントの作り方について考えるのは嫌」という捉え方
これは、「嫌ですね」というラウールさんの発言前の佐久間さんや阿部さんの発言と、「嫌ですね」発言後のラウールさんの発言から推測した捉え方です。
「言葉足らず」「文脈解釈の仕方の違い」等とも考えられます。
①の捉えた方をした人たちの声はこちらです。
その言葉だけ取り上げるから失言って言われるだけ、、
ラウールもそうだと思う、私with SnowManみたけど出回ってる解釈と違う気がする— 咲 (@hokutan_) January 29, 2020
ラウールって失言もあるだろうけどまず日本語が下手くそ 勘違いされやすい言葉選びばかりしてる気がする(精一杯の擁護)
— もも肉 (@12345__xx) January 29, 2020
みんなラウールに嫉妬しすぎww
しかもまだDVD観てないんだったらこんないくらでも悪意ある切り取り方できるtwitterだけの情報鵜呑みにするのはよくないよ
あれは失言ではなくて言葉足らずなだけ
それならこんなとこでくだらないイチャモンつけてるアナタたち(私含む)全員が失言魔だよ— (@hina_snow9) January 25, 2020
②スタッフの質問に対して「答えるのは嫌」だという捉え方
向井康二さんは、この捉え方をしてラウールさんをフォローしています。
「Snow Manのキャーポイントを教えるのは秘密にしておきたいから、嫌です」という意味ですね。
こちらも「言葉足らず」とも捉えられますね。
実際にこの捉え方をした声はこちらです。
ラウール確かに失言しょっちゅうあるけどwithスト盤の発言は失言ではなくないか?あれはどう聞いてもスタッフの質問に対する応答だし、スト担も敏感になりすぎてる気がするけどな。失言が多いことに変わりはないから気を付けてほしいね。これはスノストどちらにも言える話だけど。
— ムヌ子 (@munu_ko_) January 28, 2020
炎上してる失言()も「戦略ってどんなものなのか聞いていいですか?(ニュアンス)」っていう質問があっての「それは嫌ですね」に繋がるのにその質問の部分が消されて都合のいい所だけ文章に起こされて叩かれてるの理不尽すぎるしそれを鵜呑みにする人間が多すぎてラウールがシンプルに可哀想
— お (@soilsoi) January 29, 2020
③「Snow Manは、SixTONESのようにファン心理を抑えてキャーポイントを作り出したくはない」というラウールの個人的な意見という捉え方
これは、ラウールは「このやり方はしたくない」という個人的な意見を示しただけであり、SixTONESを否定したわけではないのですが、
「個人的な意見なのだから失言ではない」という意見と、「やりたくない=SixTONESのやり方を否定しているから失言」という意見に分かれました。
実際の声はこちらです。【失言ではない派】
ストに対するのは失言というか彼の意見でしょ
スタッフの質問に対して自分はあえてキャーポインとは作りたくないの意味で、別にストのやり方がダメとは言ってない
先輩ってだけで自分の意見曲げないとダメなの?ラウールは全員に忖度しないとだめなの?令和だぞ— pupupu♪(´ε` ) (@pupupu42111179) January 28, 2020
ラウールくん、今回の炎上を燃料にしてぶっ飛んでいってほしいな。
多くの人間を怒らせたのは事実だけど、全然失言じゃないもん。受け取る側の問題です。臆することなく自分の意見を主張できる人間は貴重。出る杭は打たれるのが世の常なんだけども、どうか折れないでくれ〜〜
— ひぐま@500円おじさん (@erotic_megane) January 30, 2020
【失言派】
あと、ラウールの失言は何を言おうとラウールが悪い
キャーポイント作るのうまい、それがストの凄いところだって話したすぐに、スノーマン は?と聞かれてそれは嫌ですって、SixTONESのこと良いって思ってない、もしくはそうやりたくないって言ってるようなもんでしょ— ぺけぺけ (@pekepeke_6) January 25, 2020
④「SixTONESのように意図的にキャーポイントを作り出すのが嫌」というSixTONESに対する否定的な捉え方
この捉え方をする方々が多数おり、批判が殺到した結果、炎上してしまいました。
実際、視聴者だけでなく、SixTONESのメンバーやSnow Manのメンバーのほとんども、この否定的な捉え方をしています。
具体的に見ていきましょう。
ラウールの失言に対するスノストや世間の反応
ラウール発言を「失言」と捉えるSnow Manの反応
Snow Manメンバーのほとんどが、ラウールさんの発言を「失言」と捉え、SixTONESに対する否定的な意見だと考えていたことが動画から分かります。
具体的には次のような言動から、ラウールさんの発言を「失言」と捉えたと推測します。
・ラウールさんが「嫌ですね」と言った後、一瞬静まり返った。
・佐久間大介さんや宮舘涼太さんは苦笑いしていた。
・他のメンバーが「どういうこと?」と疑問に思う声を上げていた。
など、雰囲気や表情、言動から、Snow Manメンバーほとんどが、SixTONESに対する否定的な捉え方をしたことが分かります。
※佐久間大介さんや宮舘涼太さんは苦笑いしていた画像

ラウール発言を「失言」と捉えるSixTONESの反応
SixTONESメンバーはワイプに写っていましたが、皆否定的な捉え方をしていた様子でした。
・田中樹さんは無表情
・京本大我さんは首をかしげて納得行かない表情
・ジェシーさんは悲しそうな表情
・松村北斗さんは「俺らのことすごい批判してるじゃん」と一言
このような、SixTONESの表情や言動を見ていたからこそ、余計にファンの方々も怒りが沸き、ラウール失言と判断して批判したのだと思います。
応援している人たちが悲しそうな表情をしたら、ファンの方々は怒ってしまうのも分かりますよね。
ラウール発言を「失言」と捉える世間の反応
ラウールの発言を「失言」と判断した視聴者の声はこちらです。
ラウールのこと嫌いになりたいわけじゃないけど今回の失言はさすがに悲しいな、、。
何よりストの傷ついてる反応が悲しいし怖いしワイプ見てられないし、なんでそんな上から言えるんだ、、?
言葉に責任を持たなきゃいけない仕事をしている以上、気をつけなきゃいけないし改善を試みたいな。— かん (@pisuchasu) January 25, 2020
私はすの担で全員のこと好きだけど、それでもラウールの失言とか態度は本当に目にあまると思う。SixTONESに失礼だし、スト担にも申し訳ない。SnowManを守るにはラウに心入れ替えてもらわないと行けないと思う。兄ちゃんたちも可愛いからって甘やかしたらダメ。ダメなことはダメ
— まるこ (@sh_sn_1105) January 24, 2020
今withスノ盤みたけど、ラウール失言が酷い、、、
流石にあれはSixTONESさん達が可哀想すぎて見てられないよ、、、
ちゃんと発言には気をつけて、、— N. (@N24250770) January 24, 2020
ラウールがそんなに失言してます?ってやばくない!?部外者の私から見ても十分な失言なんだけど!?え!?盲目!?!?え!?!?!?!?!?
— もも肉 (@12345__xx) January 29, 2020
全ての様々な意見を踏まえた上で、動画をもう一度ご覧ください。
突然すみません。
SixTONESの魅力を聞かれて、Snow Manの佐久間くんや阿部くんなどが、「SixTONESはキャーポイントを作り出すのが上手い」と言ってくれたのですが、それに対してラウールは「(キャーポイントを作り出すことが)そういうの嫌です」と発言したんです。 pic.twitter.com/UuXkdI4lMG— ❤︎ ❤︎ (@__kym_rose) January 24, 2020
捉え方は人それぞれだと思いますが、どうでしょうか?
【まとめ】ラウール失言で炎上(特典映像)
ラウールさんの発言「嫌ですね」が様々な捉え方をされたことにより、炎上してしまいましたが、個人的には「悪気はなかった」と思います。
ラウールさんは、SixTONESのメンバーのことが好きで尊敬していると過去の情報から分かりますし、好きで尊敬する相手に否定的な言葉を言うとは思えないからです。
(SixTONESのことが好きだと分かる情報)
・ラウールさんは、松村北斗さんが好きで積極的に話に行く(渡辺翔太さんより)
・ジェシーさんのことを尊敬していて近寄りがたかった(デビュー日決定緊急生ライブより)
・ラウールも含めスノストでランチしようよ→「したい(満面の笑みで)」(デビュー日決定緊急生ライブより)
どんな意味で発言したのか?言葉足らずだったのか?などは本人しか分かりません。
ですが、大事なスノストメンバーに否定的で捉えられてしまったことが何より辛いことですよね。
スノストは今後も活躍し続けると思いますし、メディアでの発言も増えると思いますので、大切な人を傷つけないためにも「発言」には注意を払う必要がありますよね。
スタイル抜群でダンススキルが高い、Snow Manのセンターを担うラウールさんだからこそ、この教訓を経て、飛躍してほしいですね!
応援しています^^



